日本福祉大学福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科を卒業後、社会福祉士を取得しました。社会人として働きながら大学での学びを両立した経験を活かし、現在も、同大学の科目履修生として学びを続ける傍ら、後進育成のため、「学習支援サポート会」を運営しています。(同大学が関与するものではなく、自主的な活動です。)
また、同大学同窓会員として、働きながら学ぶ社会人の入学サポートから卒業と国家資格取得まで、効率よく学習できるよう、これから学びを始める学生の相談に対応しています。入学サポートとしては、経済的な支援として、同窓会員として「推薦状」の記載に無償で協力をしていますので(条件有)、希望者はお問合せください。同大学が示す条件を満たすか確認の上、推薦可能か回答をします。<日本福祉大学同窓会員が推薦した場合> 参考:日本福祉大学HP 学費等減免制度/同窓会員による推薦条件について
(同窓会員による推薦条件について) 大学が示す次の1~3の条件を全て満たすこと。
1 学習目標が明確で、学習意欲が高い方。
2 入学後も推薦者と連携をとり、日常的に学習や学生生活等のアドバイスが受けられる方。
3 卒業後は日本福祉大学同窓会へ入会し、推薦者と共に日本福祉大学同窓会の諸活動に対し
積極的に貢献する方。
(学費等減免制度)
(通常料金)
選考料:10,000円
入学金:30,000円
合 計:40,000円
(減免活用後の料金)
選考料:0円
入学金:15,000円
合 計:15,000円
(計25,000円の減免)